ほくりく地盤情報システム

リンク

ほくりく地盤情報システムに関するリンクについてご案内します。

  1. 電子納品データ利用ソフトの紹介
  2. 北陸地域の地盤情報に関する書籍を紹介(現在入手できるもの)
  3. 北陸地域の地盤情報に関する書籍を紹介(購入できる資料、電子データ)
  4. 北陸地域の地盤情報に関する書籍を紹介(インターネット上で公開されているもの)

1.電子納品データ利用ソフトの紹介

電子納品形式ボーリングデータ(BED0000.XML)を取り扱いできるソフトウェアの紹介

本システムに登録されている電子納品形式ボーリングデータを読み込むことができるソフトウェアを紹介します。

ソフトによっては読み込んだボーリングデータをCADで利用できる形式で出力できるので、地質断面図などに既存参考資料として利用可能です。

※ソフトウェアの使用方法、購入方法は各リンク先にお問い合わせください。協議会ではこれらのソフトウェアに関する質問にはお答えできません。

無償ソフトウェア(50音順)

GeoBuild

閲覧・印刷 + CADデータなどへの出力機能あり
中央開発株式会社 http://www.ckcnet.co.jp/

JGビューア

サザンテック株式会社 http://www.southerntec.jp/index.html

▲ページのトップへ

有償ソフトウェア(50音順)

BoringJrIII/CALS16

閲覧・印刷+ CADデータなどへの出力機能あり
応用リソースマネージメント株式会社 http://www.oyorm.co.jp/index.html

JGcals2005 Ver.7

サザンテック株式会社 http://www.southerntec.jp/index.html

柱状-BASE/Win

基礎地盤コンサルタンツ株式会社 http://www.kiso.co.jp/

岩盤柱状-BASE/Win

基礎地盤コンサルタンツ株式会社 http://www.kiso.co.jp/

▲ページのトップへ

2.北陸地域の地盤情報に関する書籍を紹介(現在入手できるもの)

本システムにて地盤情報を閲覧する際に役立つ、北陸地域の地盤に関する書籍を紹介します。

※書籍の購入にあたっては出版元にご確認いただき、必要な手続きをとってください。本協議会からこれらの書籍を購入することはできません。

北陸地域の地質概要の資料(50音順)

『1964年新潟地震液状化災害ビデオ・写真集』 地盤工学会編

ISBN-10: 4-88644-070-3
出版社 : 地盤工学会 (2004/06) http://www.jiban.or.jp/

『2007年 能登半島地震道路災害データ集』 地盤工学会編

出版社 : 地盤工学会 (2007/07) http://www.jiban.or.jp/

アーバンクボタ No.17
信濃川と新潟平野 信濃川・阿賀野川流域の先史文化 新潟平野の形成 信濃治水

出版社 : クボタ (1979.7)
※アーバンクボタに関しては、Web上で閲覧することも可能です。

アーバンクボタ No.31
北陸の丘陵と平野 富山・金沢・能登・福井などの丘陵と平野の形成史

出版社 : クボタ (1992.4)
※アーバンクボタに関しては、Web上で閲覧することも可能です。

新潟県地盤図説明書

編集 新潟県地盤図編集委員会
発行 社団法人新潟県地質調査業協会

新潟県 地学のガイド〈上〉新潟県西部の地質と化石をめぐって (単行本)

天野 和孝 (著)
ISBN-10: 4339075205
ISBN-13: 978-4339075205
出版社 : コロナ社(1990/02) http://www.coronasha.co.jp

新潟県 地学のガイド〈下〉

―新潟県北部・佐渡の地質と化石をめぐって (地学のガイドシリーズ)

天野 和孝 (著)、 鴨井 幸彦 (著)、 河内 一男 (著)
ISBN-10: 4339075213
ISBN-13: 978-4339075212
出版社 : コロナ社(1994/12) http://www.coronasha.co.jp

▲ページのトップへ

3.北陸地域の地盤情報に関する資料を紹介(購入できる資料、電子データ)

本システムにて地盤情報を閲覧・利用する際に役立つ、北陸地域の地盤に関する購入可能な資料を紹介します。

※業務に利用する場合は発行元の許可が必要になる場合があります。各サイトの利用規定に従ってデータを利用してください。

主題図(地理調査)

主題図とは、自然現象や人文現象を特定のテーマに沿って調査した結果を表現した地図です。
地盤情報の資料として利用できるものとして、「土地利用図」、「土地条件図」、「復刻版土地分類図」、「都市圏活断層図」、「沿岸海域土地条件図」、「治水地形分類図」などが挙げられます。
資料によってはデジタル化され、CD-ROM等で販売されているものもあります。
国土地理院のページ http://www1.gsi.go.jp/index.html
日本地図センターのページ【地図・地形図】 http://www.jmc.or.jp/map/index.html
日本地図センターのページ【デジタル地図データ】 http://www.jmc.or.jp/data/gsi.html

空中写真・空中写真データ

国土地理院で撮影した空中写真のサイトです。土地利用変遷や、立体視による地形判読などに利用できます。印画のほかにパソコンで利用できる画像データも購入が可能です。
国土地理院のページ http://www.gsi.go.jp/tizu-kutyu.html
日本地図センターのページ【空中写真】 http://www.jmc.or.jp/photo/index.html
日本地図センターのページ【空中写真データ】 http://www.jmc.or.jp/photodata/index.html

地質図カタログ

地質図幅、数値地質図などの確認、購入を行うことができるページです。
資料によってはデジタル化され、CD-ROM等で販売されているものもあります。
(独)産業技術総合研究所 地質調査総合センター http://www.gsj.jp/Map/index.html

▲ページのトップへ

4.北陸地域の地盤状況に関する資料を紹介(インターネット上で公開されているもの)

本システムにて地盤情報を閲覧・利用する際に役立つ、北陸地域の地盤に関した閲覧可能な資料を紹介します。

※業務に利用する場合は公開元の許可が必要、または業務には利用できないものが含まれる場合があります。各サイトの利用規定に従ってデータを利用してください。

国土変遷アーカイブ 空中写真閲覧システム

国土地理院で撮影された空中写真を閲覧できます。戦後から繰り返し撮影されている写真を並べて表示させることも可能です。隣接写真表示による立体視、同一地域の土地利用変遷の確認用として活用できます。
国土地理院 http://archive.gsi.go.jp/airphoto/

国土地理院の主題図

各種主題図のスキャナ取り込み画像を閲覧できるサービスです。
北陸の地盤情報関連資料としては、「25000分の1土地条件図」、「災害状況図」、「25000分の1沿岸海域土地条件図」、「25000分の1沿岸海域地形図」、「地盤高図」、「20万分の1土地利用図」、「湖沼図」が利用できます。
国土地理院 http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/index.html

地すべり地形分布図データベース公開サイト

地すべりに関する諸情報を閲覧できるサイトです。地すべり地帯の分布状況、過去の災害概要などを調べることが可能です。
(独)防災科学技術研究所 http://lsweb1.ess.bosai.go.jp/jisuberi/jisuberi_mini/index.asp
※(独)防災科学技術研究所では、各種データ(地震災害関連、火山災害関連、気象災害関連、土砂災害関連、災害全般)の公開も行っています。
(独)防災科学技術研究所 http://www.bosai.go.jp/index.html
左側メニューから「データ公開」を選択することで資料の閲覧が可能です。

地質図のホームページ

地質図とその作成に関する情報を発信するページです。オンライン地質図、購入できる地質図カタログなどの情報も入手できます。
(独)産業技術総合研究所 地質調査総合センター http://www.gsj.jp/geomap/
Web上で閲覧できる地質図のページもあります
(独)産業技術総合研究所 地質調査総合センター http://www.gsj.jp/geomap/online/online.html

活断層データベース

活断層の分布状況、調査データなどの閲覧が可能です。
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/index.html

アーバンクボタ(株式会社クボタ)

クボタの事業に関わりの深い水や土などの自然科学を学術的に掘り下げた内容を、カラー図版を使ってわかりやすく解説しています。PDF版の閲覧も可能です。

▲ページのトップへ